私は背がその頃の子供にしたら高く(今では結構いるみたいですが)

着物をレンタルだと本当数着しかなく、かわいいのがなかったので、母親が奮発して購入を決意。私はいいよって言うものの、袖がつんつるてんだと恥ずかしいからと言う事。それも従兄弟に女子はいず、私しか着ないのに。その時は赤が流行っていたので、赤色で柄が大きめな物を選びました。柄が大きいのは大きい人が似合うと言う事で。その時に一緒に全て必要な物を購入。一式購入者には前撮り、当日の着付け、ヘアーセットが提携している所で無料で受けれるとの事。その為に、髪飾りも買って下さいと言われ、時代劇に出てくるような髪飾りを購入。本当母親と店員さんに全て決めてもらい、私はりかちゃん人形のようでした。


母親のりかちゃん人形+1


関連キーワード

関連ページ

もちろん皆さんもご存知な人生に一度の成人式。
これからの人ももう何十年前の人もいるかもしれませんね。私は成人式をやる意味にその頃は全く何も感じてませんでした。男性はまた違うのかもしれませんが、女性の場合(私の場合ですが)、一つ年上の方々の成人式が終わった頃に着物屋さんに着物を選びに行って、夏は日に焼けて黒くなってしまう可能性があるからと前撮りというものを5月か6月初旬にし、式当日は午後から式典なのに、朝5時起きと興味がなかった私には本当辛いば
私は背がその頃の子供にしたら高く(今では結構いるみたいですが)
着物をレンタルだと本当数着しかなく、かわいいのがなかったので、母親が奮発して購入を決意。私はいいよって言うものの、袖がつんつるてんだと恥ずかしいからと言う事。それも従兄弟に女子はいず、私しか着ないのに。その時は赤が流行っていたので、赤色で柄が大きめな物を選びました。柄が大きいのは大きい人が似合うと言う事で。その時に一緒に全て必要な物を購入。一式購入者には前撮り、当日の着付け、ヘアーセットが提携して
そして前撮りの時。ヘアセットどうしますか?と言われ、、、、
和髪を全く知らない私は髪飾りと合うようにと注文。頭に三つ編みと編み込みがグルグル巻き付いていました。という事は顔がボーンって出てしまってる状態。こんな事は人生あまりした事が無く、恥ずかしかったので、変えて欲しいとおもったけど、時間が無く、言えず。そのまま前撮りへ。これから学び、自分で決めていかなければとカタログとにらめっこ。この髪飾り嫌だけど、別の買うの頼めないし。と悩んでいたら当日へ。当日美容院